んー。

カフェ批判について考えてましたが。。。

 

基本的に、カフェというのは街の文化で、主に東京のもの。

私は昔からコーヒー好きなので、カフェ好きなんだけど、

地元に数件ある喫茶店みたいな、常連じゃないと入れない雰囲気の店は、

さすがにハードルが高い。

なんかインベーダーゲームとかあって、マスターがいて、

卓上の占いがあって、サイフォンでいれてるような感じのとこね。

クリームソーダとナポリタンの店。

 

もっと昔は、若者がコーヒーを飲みたくてもあんまりお店がなかったのと、

車移動が基本のいなかにはカフェ文化はないということ。

「街で買い物などをしていて、人ごみで歩き疲れて、一息つくためにカフェでお茶」という習慣がないわけだから。

つーか田舎の人はお金を使いたがらないですからね。。。

 

とりあえず、昔はマック、ドトール、モス、ミスドファーストキッチン

またはファミレスなんかでお茶してて、

そこに突如現れたのがスタバだったということ。

私はスタバ信者ではありませんが、

値段が一般的な喫茶店ほどには高くなく、

一般的な喫茶店ほど入りづらさがないというので人気が出たんだと思う。

 

それを、「スタバにいるやつは、ノーパソ持ち込んで『オシャレな私』を演出しているスイーツ脳()」

とか叩いている人間は、

そもそもカフェ文化を理解できないいなか者なので、相手にしません。

もともとカフェ好きだった私ですら、スタバを敵視したことなど一度もない。

カフェに行く習慣が最初からないいなか者は、カフェを語る資格もないし、

おまえの出る幕じゃないという話です。

 

昔からカフェ好きだった私から見れば、

ああいうお店ができて人気が出たのは自然な流れであって、

一般的な喫茶店の、あの小さなコーヒーカップ1杯で500円とかさ、

若者が行くにはもともと高すぎるんだよ。

しかもまずかったりもする。

フランチャイズはそこそこ味も悪くないし、助かる存在です。

まあそれも、コンビニに押されて今後どうなるかはわかりませんが。

 

スタバとか「お茶する」という行為にグズグズ言うような人間は、

「いなか者なんだな…」と思われているし、やめたほうがいいと思う。

コーヒーが苦手とかで、自分がカフェに行かないのは別にかまわない。

でも、血相変えて「あいつらは、オシャレな自分に酔っている」

とか全否定したり、「オープンカフェはうんぬん」とかあれこれ批判していると、

大抵あきれられています。

本当のお茶好き、コーヒー好きは、「オシャレ」を演出するためになど行っていない。

カフェが苦手なら黙ってラーメン屋とかに行っていれば良い。

スイーツ脳とか余計なお世話です。